頂上決戦にみんなのYELLを!
NTTリーグワン2024-25
プレーオフトーナメント 決勝
観戦チケットプレゼント
キャンペーンレポート
イオンモールでは、2023年12月よりジャパンラグビー リーグワンの「地域共創パートナー」となることで、全国のイオンモールと各チームが連携。
体験会をはじめ、パブリックビューイングなど様々なラグビーを盛り上げる企画を実施してきました。
その中で、昨シーズンも実施した“プレーオフ決勝観戦チケットプレゼントキャンペーン”が今年はさらにパワーアップ!


なんと特賞は選手たちが実際に試合を繰り広げるピッチに降りて選手のウォームアップを見学できるアクティビティとラウンジ内でのお食事もついているスペシャルチケットとなりました。
また、今回はラグビーの感動を一人でも多くの人に味わっていただきたいという想いから、家族でご観戦いただけるファミリーシートでの観戦チケットもご用意しました。
決勝はイオンモールともゆかりの深い2チーム!!
決勝に進んだのは、「東芝ブレイブルーパス東京」と「クボタスピアーズ船橋・東京ベイ」!
東芝ブレイブルーパス東京はイオンモールむさし村山と連携しており今シーズン初めには開幕直前スペシャルイベントにリーチ マイケル選手、リッチー・モウンガ選手、トッド・ブラックアダーHCがリモート出演してくれました。
クボタスピアーズ船橋・東京ベイはイオンモール成田と連携しており江良颯選手からは、開幕前にメッセージもいただいていました!
いずれもイオンモールと連携してくれているチームだけに私たちも目が離せません!

【イオンモールむさし村山の応援が届いたか!?
東芝ブレイブルーパス東京が大会2連覇】
来場者数はなんと5万1千人余りの大観衆!
選手紹介での演出に歓声や拍手が沸き起こり、キックオフが迫るにつれ観客の熱気はさらにヒートアップ。
互角の戦いで前半は8対6とわずかに東芝ブレイブルーパス東京がリードして折り返し。
後半もリードを守り抜いた東芝ブレイブルーパス東京が18対13で競り勝ち2連覇を果たしました!
シーズン直前のイベントにリモート出演してくれたリッチー・モウンガ選手は、この試合のプレーヤー・オブ・ザ・マッチにも選ばれました!
【まさかの当選で驚きと喜びが入り混じる!
ラグビーファンのお二人がご当選】
ラグビーが大好きで毎年プレーオフの決勝は欠かさず観戦にいらしているというお二人が見事特賞にご当選!
当日はクボタスピーズ船橋・東京ベイの応援に熱がこもります。

【スペシャルなラウンジでのおいしい料理に舌鼓。
特別なラグビー体験になりました。】
ビュッフェ形式で軽食とフリードリンクをお楽しみいただけるスペシャルラウンジにもご満足いただけたご様子で、「まさかの豪華な食事にビックリ!美味しい料理もたくさんいただきましたし、観戦中にビールやドリンクを飲めてすごくハッピーです!」と笑顔で語ってくださいました。
いつもとはひと味違った特別なラグビー観戦を楽しんでいただけました。

【憧れのピッチに降り立ち、
目と鼻の先で観る選手たちに大感動!!】
「ラグビーをずっと応援していますが、こんな経験ははじめてで感動しました!」と語ってくださったのは今回のキャンペーンの目玉となる試合前の選手のウォーミングアップを間近で見られるピッチの見学体験。
なかなか得られない経験を楽しんでいただけたようで私たちスタッフも嬉しい気持ちになれました。
元々ラグビーが好きなお二人ではありますが、今回の経験を通じてますますラグビーを好きになっていただけたのがお話からすごく伝わってきました。


【家族で現地応援賞や現地で観戦賞からの
座席からも大きな声援が選手を後押し!】
家族で現地応援賞に当選したのはラグビーに興味はあったけど観戦は初めてだというご夫婦とお子さまの仲良しファミリー。
当選した席はピッチが目の前の臨場感溢れるシート!
迫力がありながらも、お子さまが多いファミリーシートはラグビー初心者にもやさしいゆったりと観戦できるスペースでした。
当選されたご家族も国立競技場のごはんを食べながらのんびりと楽しんでいました。
「スポーツは好きですが家族で見に行く機会はあまりないのでこんな席があるとうれしい。
ラグビーに詳しくなくても楽しめる空間が良い」とファミリーシートを満喫していました。

白熱した試合を観戦し、満足そうな皆さんの様子からもスポーツが持つ感動の力を改めて実感することが出来ました。
これからもイオンモールはリーグワンとともに『地域共創』をテーマとし、ラグビーをさらに盛り上げていくことを目指していきます!!