第7回 Minecraftカップ 教青版マインクラフトを使った作品コンテスト

MAPをたどってMinecraftカップを知ろう!

  • Minecraftカップとは
  • 過去受賞作品
  • スケジュール

MINECRAFTカップとは

2025年で開催7年目。
全国・海外から1万5千人以上がエントリー、
Minecraft唯一公認の作品コンテスト。
学校教育の現場で使われている「教育版マインクラフト」で
つくられた作品を
全国・海外から募集し、
構想力や表現力などを競い合う大会です。
「教育版マインクラフト」は、子どもたちが
コーディング、科学、数学、歴史などを
楽しみながら、
デジタルものづくりに取り組める機会・環境を増やす
プラットフォームです。

Minecraftカップ第7回テーマ紹介

第7回の作品テーマは未曾有の災害から人類の命をまもれ!~レジリエンスを備えたまちづくり~

大会については、詳しくは↓をチェック!!

詳しく見る▶︎

ひとりでも多くのお子さまが「デジタルものづくり」を
体験できるように、
Minecraftカップでは、
「教育版マインクラフト体験会」も開催!

教育版マインクラフト体験会 詳しくはコチラ▶︎
地区大会 詳しくはコチラ▶︎

スケジュール

今年度も、体験会や地区大会を全国のイオンモールで開催します!
体験会では、教育版マインクラフトを実際に操作することができます!
地区大会では、ハイレベルな作品の審査会をご覧いただけます!
ぜひこの機会にイオンモールにお越しください!

教育版マインクラフト体験会

イオンモールを再現したオリジナルワールドでマイクラのプログラミングを体験しよう!「ゲームのマイクラは遊んだことがあるけれど、教育版は使ったことが無い!」という方やMinecraftを体験したことがない方でも、お気軽にご参加ください。

東北ブロック

宮城県 イオンモール名取
6月7日(土)、8日(日)

近畿ブロック

奈良県 イオンモール橿原
7月5日(土)、6日(日)

地区大会

オンライン投票での予選を通過した作品の審査会を開催!会場では、制作者たちが作品への思いや工夫点などを発表し、後日、発表をもとに地区大会の受賞作品とファイナリストが決定します!

応募作品に触れられる
体験ブースも設置!

  • ※会場によって内容は異なります。
  • ※予告なく中止する可能性もございます。

北海道ブロック

北海道 イオンモール旭川駅前
11月8日(土)

東北ブロック

宮城県 イオンモール名取
11月2日(日)

北関東ブロック

埼玉県 イオンモール川口前川
11月1日(土)

南関東ブロック

千葉県 イオンモール幕張新都心
11月15日(土)

北陸ブロック

富山県 イオンモール高岡
11月9日(日)

東海ブロック

愛知県 イオンモール
Nagoya Noritake Garden
11月29日(土)

近畿ブロック

兵庫県 イオンモール伊丹
11月24日(月祝)

中国ブロック

岡山県 イオンモール倉敷
11月16日(日)

四国ブロック

愛媛県 イオンモール新居浜
12月14日(日)

北九州ブロック

福岡県 イオンモール福岡
12月7日(日)

南九州ブロック

宮崎県 イオンモール宮崎
12月6日(土)

沖縄ブロック

沖縄県 イオンモール沖縄ライカム
12月13日(土)

その他会場

海外ブロックと東京ブロックは、
Minecraftカップ公式サイトをご確認ください。

詳しくはコチラ

全国大会

実施期間:
2026年2月15日(日)10:30~15:00
実施会場:
東京大学大学院 情報学環・福武ホール
(東京都文京区本郷7-3-1)

当日の様子は、
大会公式YouTubeから配信!

過去受賞作品 過去の全国大会受賞作品をご紹介!

第6回Minecraftカップ全国大会受賞作品 \まちづくり部門総合賞6作品を紹介/

最優秀賞

まちづくり部門

地区ブロック
東北
チーム名
弘前高校メディアクリエイト同好会
作品名
環世界~歴史と共に歩む街~

ヤング賞

まちづくり部門

地区ブロック
北陸
チーム名
長岡高専 Unfixed
作品名
Mirror Town

ミドル賞

まちづくり部門

地区ブロック
東北
チーム名
R.O.Eプロジェクト
作品名
R.O.E city Recycling-oriented environmental city ~循環型環境都市~

学校賞

まちづくり部門

地区ブロック
東京
チーム名
Team Dalton
作品名
Project MBC (こころ、からだ、繋がり)

新人賞

まちづくり部門

地区ブロック
東京
チーム名
さかな
作品名
海の街

オーディエンス賞

まちづくり部門

地区ブロック
東京
チーム名
さかな
作品名
海の街

第5回Minecraftカップ全国大会受賞作品 総合賞9作品を紹介

最優秀賞

ジュニア部門

地区ブロック
近畿
チーム名
CoderDojo池田石橋
作品名
宇宙人も、すべての人も、
みんなが住みやすい!
みんな・なかまシティ+
自家発電ゆうえんち☆

最優秀賞

ミドル部門

地区ブロック
南九州
チーム名
チームやつきた
作品名
宇宙都市 エイト・ノース ~サステナブルな未来をつくろう~

最優秀賞

ヤング部門

地区ブロック
南関東
チーム名
UtoPIA(ユートピア)広報部
作品名
源流創成都市~源創京~

優秀賞

ジュニア部門

地区ブロック
北九州
チーム名
まつだせいじゅ
作品名
地球と仲良し!国境のない「ノマドシティ」

優秀賞

ミドル部門

地区ブロック
東北
チーム名
上條麻理
作品名
7seasons エコアイランド 未来を育む再生可能エネルギー島の冒険

優秀賞

ヤング部門

地区ブロック
東海
チーム名
CoderDojo瀬戸 Fusion!
作品名
Fusion City 〜融合を目指した街づくり〜

新人賞

ヤング部門

地区ブロック
南関東
チーム名
UtoPIA(ユートピア)広報部
作品名
源流創成都市~源創京~

学校賞

ヤング部門

地区ブロック
近畿
チーム名
水都国際マインクラフト部
作品名
Hydrodom the new generation

オーディエンス賞

ミドル部門

地区ブロック
北海道海外
チーム名
超!リモート
作品名
災害時も障害があってもみんなで支え合える豊かな街